ブログ

人形劇団ピノキオがやってきました♪

毎日暑い日が続きますね💦 7月のレクは〈観劇!〉として企画してみました☆ 昭和35年の設立から長年にわたりボランティア活動され 子どもから高齢者まで幅広い世代の多くの方々に 手作りの人形劇を通して交流されている 人形劇団ピノキオ様に来園して頂きました♪ 公演日が決まってから1か月余り、ついに!この日がやってきました♪ とても楽しみにされている利用者様も多く、スタンバイOK!で多くの ご利用者様に参加していただきました。 劇を見る前に緊張や身体をほぐすために、歌を歌いながら♪体操など交流レク! さすが!つかみはOKのピノキオ劇団の方々! サンヴィレッジの方々はとても体操や歌が大好きなんです♪ 初めて人形劇を見る方もいらっしゃる中 さぁいよいよ人形劇が始まります♪ 人形のしぐさ、声、物語の展開にサンヴィレッジの皆さんは 童心に帰って、楽しまれている様子がありました♪ みなさんの表情に♪ さすが!ピノキオ劇団! と心の中でガッツポーズを送ってました! TVでも紹介された本物のカラスが返事した あの鳴き声も最高!でした♪ ほんとに♪1時間があっという間で 貴重な生の観劇を堪能することができました。 ピノキオ劇団様ありがとうございました。 ご利用者様は「また♪来てほしい♡」「とても楽しかった」 「かわいかった♪」「オオカミがすごかった!」 など人形劇の持つ魅力を感じてもらえたようでした♪ 今回の人形劇を開催してみて いろんなことに気が付きました ピノキオ劇団様の【人形劇】を伝えることに対する情熱 スタッフの方々の、それぞれの役割と連携、伝えるテクニック 心を引き寄せる演出、劇団の方々は笑顔で楽しそうに 演じていらしゃいました。 その思いが、サンヴィレッジのご利用者、職員にも 伝わり、ご利用者様の普段見ることがない表情や言葉 いろんな側面?根っこに気付くことができました。 この気付きを、これからの支援に活かし サンヴィレッジでの有意義な生活を送っていただければと思いました。 これからも、様々なレクを楽しんでいただけるように企画して いきたいと思います🍀    
ブログ一覧へ