ブログ

☆玉ねぎの健康効果!

いろんな料理に活用される玉ねぎ☆ 身体にと~っても良い効果が たくさんあることをご存じでしょうか? ☆注目成分は ◆硫化アリル ⇒血液をサラサラにしてくれる成分です♪ 免疫力を高めるとも言われます 熱に弱いので生で食べるのがおすすめ! ◆フラクトオリゴ糖 ⇒胃、小腸で吸収されずに大腸まで到達するので 善玉菌活性化、便秘、肌荒れ予防効果 そして!(^^)! ・抗酸化作用(老化予防) ・抗がん作用 ・疲労回復 ・血圧低下 ・血糖値低下 ・体脂肪の軽減 ・コレステロール低下 などなど、とても魅力たっぷりのお野菜です♪ 障がいや病気と向き合いながら 毎日を過ごされるご利用者様にとって 日々の体調管理は何より大切であり その体調管理を支えるひとつに 『食の力』は欠かせません 食べることは生きること☆ 食と健康をこれからもいろいろ学び ご利用者様と楽しみを育てながら 支援して行きたいと思いました♪ 【サンヴィレッジ姶良職員のお勧め新玉ねぎレシピ】 ~血液サラサラ酢玉ねぎ~ ▶材料 作りやすい分量でのご紹介 ・新玉ねぎ…1個(250g) ・塩…小さじ1/2 ≪調味液≫ ・酢…大さじ2 ・はちみつ…大さじ1と1/2 ・オリーブオイル…大さじ1 ▶作り方 ①玉ねぎは皮をむき、芯をとって繊維に沿って薄く回し切り ②空気に触れさせたまま塩をまぶす ③、②を容器に入れて調味液を入れて3時間ぐらいから馴染んで食べられます そのまま食べても良し♪ いろんな料理にアレンジしても良し (水分が多いので、アレンジするときは、水分を切るようにして使ってください❤) 余った液も美味しいドレッシングになりますよ~♪
ブログ一覧へ